ユアユニ/竹花貴騎が教える自己投資の大切さ

自己成長
この記事を書いた人は
ゆめきち

愛犬家の34歳会社員。
社会人になってから10年間営業職に携わっています。
UR-Uと出会い2024年8月からUR-Uにて勉強中。
そんな私の勉強の記録を発信していきます。
趣味はレザークラフトと料理。得意料理はスパイスカレー

ゆめきちをフォローする

この記事を読んでわかること

  • 自己投資の大切さ
  • なぜ自己投資が必要なのか
  • 竹花氏の教える自己投資のステップ

自己投資はなぜ必要?

今回は自己投資の大切さについて新しい考え方気付きを得たので書いていきます。

ユアユニでは様々なジャンルについてまなぶことができます。
ユアユニについての詳細は別の記事で書いてるので気になる方は見てみてください

そもそも自己投資って何

自己投資とは、自分の成長や成功に向けて時間やお金、労力を積極的に使うことです。スキルアップ、知識の習得、健康の向上など、さまざまな形で行えます。例えば、資格取得のための勉強やセミナー参加、健康維持のための運動習慣、心の安定を図るための趣味活動などが含まれます。自己投資は、短期的な利益よりも、将来の成功や充実した人生を得るための準備として重要です。さらに、自分に投資することで、自信がつき、選択肢や可能性が広がります。自己投資は自己成長を促し、長期的な視野でより良い人生を築くための鍵となります。

友人A
友人A

どうして自己投資が大切って言われてるの?

ゆめきち
ゆめきち

できることを増やして将来の選択肢をふやすためかな

ゆめきち
ゆめきち

2つ問題を出すから考えてみて

第1問目

・全商品30%OFFより魅力的なキャンペーンを考えてください。

答えは3人に1人無料に書き換えることだそうです。

あなただったらどちらのほうが魅力的に感じますか?

多くの人は30%OFFより3人に1人無料のほうが魅力的に感じるそうです。

言葉を少し変えるだけで客単価が上がるというものです。

第2問目

あなたはある美容室1店舗のオーナーです。営業利益が1億円上がりました。
いくら店舗拡大の予算に使いますか?

A:1.5億  B:1億  C:0.5億

どれが正解だと思いますか???

答えはCの0.5億だそうです。

なぜなら、税金で半分くらい持っていかれるから。
決算で税金が払えなくなるのです。いわゆる黒字倒産になるそう

です。

黒字倒産とは
会社が利益を出している(黒字)にもかかわらず、資金繰りが悪化して倒産してしまう状況を指します。簡単に言うと、会社の利益と現金の流れがうまくいかず、支払いができなくなることです。
つまり、「帳簿上は黒字でも、手元の現金が足りないために倒産してしまう」というのが黒字倒産です。

上記のような事例でも知っていれば回避できたり、施策の見直しができたりするのです。

友人A
友人A

答えを聞くと確かにと思うけど全然わからなかった。

ゆめきち
ゆめきち

僕もそう思ったよ。

それで知識やスキルを身に着けることが大切だと感じたんだ

自己投資が大切な理由

  • 成長とスキルの向上
    自己投資を通じて新しい知識やスキルを習得することで、自分の価値を高めることができます。これにより、キャリアアップや仕事のパフォーマンス向上が期待でき、自己の成長を感じることができます。
  • 将来自由を手にするため準備
    時代は常に変化しており、特にテクノロジーの進化や市場の変化に対応するためには、自己投資を通じて常に学び続けることが重要です。新しいスキルを習得しておくことで、将来の変化に柔軟に対応できる準備が整います。
  • 自信とモチベーションの向上
    自分自身に投資することで自己肯定感が高まります。つまり自信がつきます。これは日常生活や仕事において前向きな姿勢を持つために重要です。また、自分の成長を実感することで、さらに努力を続けるモチベーションが生まれます。
  • 選択肢の広がり
    自己投資によってスキルや知識が増えると、キャリアや人生の選択肢が広がります。自分の力でさまざまな可能性を切り開くことができ、より多くの機会を得ることができるのです。
友人A
友人A

大切なことはわかるけどすぐにはできないよね

ゆめきち
ゆめきち

そうなんだよ、だからユアユニでは誰でもできるよな

自己投資のステップも教えてくれるんだ

自己投資のためのステップ

スキルをつける前に
重要な知識や考え方
  • 未来を把握する
  • 自己変革準備

  • 継続スキル

  • マインドセット

  • スキル取得方法

入学したら、さあ知識を身につけましょう、専門的な勉強をしましょうではなく

知識やスキルを身に着ける必要がある理由や、身に着けるための考え方、知識習得のための方法など自己投資をすための準備から身に着けることができるような仕組みのなっていると感じました。


このようにスキルを付ける前の考え方や

マインドセット、そのあとにビジネススキル、専門スキルなど順を追って学ぶことができます。

小さなことから変えよう

誰でもいきなり大きな目標を達成するのは非常に難しいことです。たとえば、健康的な体を手に入れる、資格試験に合格する、あるいは大きなプロジェクトを成功させるといった目標を決めても、その目標にすぐに到達することはほとんど不可能です。

それを達成するための小さなステップを毎日積み重ねていくことが肝心です。

例えば「運動を習慣化して健康的な生活を送りたい」と思ったとき、いきなり毎日1時間の運動を続けるのは難しいかもしれません。最初は、1日10分のストレッチや軽い散歩から始め、少しずつ運動時間や強度を増やしていくことで、無理なく健康を保つ習慣を作ることができます。あるいは、仕事や家事を効率よくこなすために「毎日リストを作り、一つ一つ完了させる」という小さな目標を立てることで、大きなプロジェクトや長期的な目標に近づくことができます。

1日の習慣をブレイクダウン

今回の講義の中で1日の中で何にどれくらい時間を使っているか洗い出すというものがありました。

初めに自分の一日の行動を大まかに書き出してみてください。

だいたい同じような行動になると思います。
私はだいたい同じような行動してるなと気づかされました。

次に行動と行動の間の行動を書き出してみてください。

例えば
起床→朝食→通勤→仕事→昼食・・・・・・・・・・だとしたら
通勤と仕事の間の行動のようなことです。

(例)
・駅まで自転車で行く

・電車はいつも○両目に乗っている

・コンビで買う飲み物は○○

・会社についたらまず○○をする

自分の行動を細かく分けていくといつも同じような行動をしていることに気づきました。

昨日と同じ行動をしていれば昨日と同じ結果になるのは当たり前です。

朝15分早く起きてみる、駅まで徒歩で行ってみるなど小さなことを一つでも変えることができないと大きな変化を起こすことなどできないなと感じました。

朝15分早く起きることも最初はつらいと思います。
まずは21日間続けてみましょう。

これは「21日間の法則」というもので最初は意識して行っていたものが21日継続することで無意識で行うことができるようになるというものです。

このような法則も知っていなければ使うこともできないので知識やスキルをつけることはとても重要だと感じました。

自分の行動範囲を増やす

人間は自分と似た人と集まる習性があるそうです。

会社でいえば営業部だったら営業部の中で、企画部なら企画部の中でのように同じ会社の中でも部署ごとに区切られた飲み会があったりすると思います。

そのような狭いコミュニティの中に留まると成長がなくなるそうです。
同じ領域の中の人とだけのかかわりでは新しいことは生まれにくいそうです。

これは日本の義務教育が一つの原因と考えられています。
制服や、授業など周りと同じ環境で同じことを同じようにすることが常識だと教えられれ来ました。
そのため視野が驚くほど狭くなっているのだそうです。

イメージ図のようにほとんどの人は自分の領域の中だけでコミュニティを形成します。
そうすると自分の領域はほとんど変化しないのです。

これを自分の領域以外の場所にコミュニティを形成することが大切なのだそうです。
そうすることで自分の領域を少しずつ増やすことができます。

コミュニティを形成というと難しく感じますが、様々な人と出会い、話すということ。

そうすることで知識が増えます。

知識が増えると今まで知らなかったことを知ることでやりたいことが見えるかもしれません

やりたい→やってみよう→やれる

この順番が大事なのだそう。

知識がないとやりたいことをやれるかもわかりません。

だから行動ができない。

スキルや知識をつけることで見える世界は変わってくる。

自分の将来の選択肢を増やすためにもまずは小さなことから行動を!!

Xにも感想付きで投稿してます→https://zizi.ly/16a5c0

タイトルとURLをコピーしました